長野県の発電所
221箇所 / 1280MW
【主な発電所】
新高瀬川発電所<揚水>1200MW
安曇発電所<揚水>623MW
長野県は新電力事業者からの電力購入割合が83.7%と、全国で最も高い地域となっています。
東京都の猪瀬直樹前知事の「脱東電」による売電収入の増加や、神奈川県の公共施設の新電力への乗り換えによる年間1億5000万円規模の削減事例などをきっかけに全国で新電力への注目が集まりました。
これまでの「大手電力会社」は福島第一原子力発電所事故をきっかけに原発の運転停止にせまられ、原発の維持費や代替エネルギーとしての火力発電の燃料費増などによって財政を圧迫され、電気料金の値上げに踏み切りました。
一方で電力自由化により参入した新電力事業者(PPS)は、割安な料金設定と新しいサービスを売りとして年々シェアを広げています。
さらに新電力の買い取り・小売り業者も増加傾向にあり、今後さらに価格競争やサービスの豊富化による競争激化が予想されています。
長野県でオススメの新電力
・ダイヤモンドパワー株式会社
・丸紅株式会社
・イーレックス株式会社
・新日鉄住金エンジニアリング株式会社
・株式会社エネット